みしろ~ポケリボン~

ポケモンヲタクがポケモンの奥深い魅力について語っていくブログ

【出身地方が一目でわかる!】産地マークについて解説

ポケモンHOMEなどのポケモン本編系統の作品に触れている際、

ポケモンによって謎のマークがついていることに気づきませんか・・?

産地マーク

実はこのマークどの作品で捕まえたポケモンかを表すマークで、

ポケモンプレイヤーの間では産地マーク・出身マークと言われています。

 

結構作品ごとに特徴的な形をしており、

同じポケモンでも作品別で厳選したくなってきます・・!

 

今回はそんな産地マークについて、

作品ごとのマークをそれぞれ解説していきます。

 

 

1.無印(マークなし)

無印

まずは、マークなしです。

 

マークなし

作品:第5世代まで全て(RSE・FRLG・コロシアム・XD・DPPt・HGSS・BWBW2)

地方:ホウエンカントー、遠く離れた土地、シンオウジョウト、イッシュ

 

DSまでの作品で捕まえたポケモンは全てマークがつきません

一見すると寂しい気もしますが、逆を言えばマークがないポケモンは、

かなり長い旅を経てswitch作品にまでたどり着いている貴重な個体である。

といえるのでこれはこれで味があって良いですね・・!

 

ちなみに「遠く離れた土地」というのはポケモンコロシアムやXDの舞台、

オーレ地方がなぜか本編に連れてくるとそう表記されるようです。

(あとはポケモンレンジャー関係のポケモンもそういう表記だった気が・・)

 

2.カロスマーク(第6世代)

カロスマーク

次にカロスマークの解説です。

カロスマークは五角形のような形をしているのが特徴です。

 

カロスマーク

作品:XY・ORAS

地方:カロス、ホウエン

 

形の由来はカロス地方のエンブレムがモデルとなっており、

カロス地方の地形に似ています。

 

カロスマークと呼ばれていますが、

RSEのリメイクのORASでも同じマークが使われています。

ちょっと違和感を感じるかもですが、

ゲーム中でもホウエンとカロスはかなり親交があるようなので、

そこまで気にしなくてもよいのではないかと。。

(アニメでもこの2地方はカップリングされること多かったですし)

 

このマークが初の産地マークかつ、

ポケモンが3Dモデルになったのもこの世代からなので、

ある意味ポケモン新時代を感じさせてくれます。

 

3.アローラマーク(第7世代)

アローラマーク

次はアローラマークについてです。

アローラマークは四葉のクローバーのような形が特徴的です。

 

アローラマーク

作品:SM・USUM

地方:アローラ

 

形の由来はアローラ地方の島めぐりの公式マークが、

そのまま使われている感じです。

アローラの温かい雰囲気がマークからもにじみ出ている気がします。

 

仲間呼び連鎖やウルトラワープライドでポケモンを厳選しやすいで、

このマークのポケモンを持ってる方も多いのではないでしょうか。

 

4.GBマーク(3DSバーチャルコンソール)

GBマーク

次にGBマークについてです。

懐かしのゲームボーイの形が特徴的です。

 

GBマーク

作品:3DSバーチャルコンソール(赤緑青ピカチュウ・金銀水晶)

地方:懐かしのカントー、懐かしのジョウト

 

現在は新規DLはできないですが、3DSバーチャルコンソールの赤緑青ピカチュウ・金銀水晶で捕まえたポケモンについています。

 

これらのソフトは第1世代・第2世代のソフトになるのですが、

この世代は第3世代に移る際、互換が一度途切れてしまい、

当時遊んでいた人たちは自分の大切なポケモンをRSEに連れていけない・・、

と悲しんだ人も多かったでしょう・・。

 

そんな第1世代・第2世代のポケモンがVCですが、

ポケムーバーポケモンバンク経由で最新作へ連れていけるようになったのですから、

かなりエモいマークです。。

 

5.GOマーク

GOマーク

次にGOマークです。

Gというイニシャルが印象的なマークですね。

 

GOマーク

作品:ポケモンGO

地方:Pokémon GO

 

ポケモンGOで捕まえたポケモンについており、

Gの周りをOで囲んでいる形をしています。

 

ポケモンGOはサイズや色違い解禁など、

今後もどんどん楽しみが増えていくコンテンツであるので、

是非とも皆さんも本編と合わせて遊んでみてください・・・!

 

それにしても、スマホゲームのデータを本編に持ってこれるのは嬉しいですよね。

 

6.ピカブイマーク

ピカブイマーク

次にピカブイマークです。

それにしても可愛いらしいマークですね★

 

ピカブイマーク

作品:Let'sGOピカチュウ/Let'GOイーブイ

地方:カントー

 

ピカチュウイーブイの両方のポケモンの顔を合わせたような形になっています。

 

この作品はポケモン作品ではかなり変わった作品で、

ポケモンの特性などがなく、ポケモン捕獲のポケモンGOの様に、

switchのジョイコンを振ることでボールを投げて捕まえるといった感じです。

 

そのため、ポケモンに全く触れたことのない、

ゲーム初心者には一番おすすめできる作品です。

 

私も結構この作品気に入ってます・・!

 

7.ガラルマーク

ガラルマーク

このあたりから見慣れたマークが多いかもです。

まずはガラルマーク。

 

ガラルマーク

作品:剣盾

地方:ガラル

 

ガラル地方のポケモンリーグのマークがそのまま使用されています。

この作品は、マックスレイドバトル・ダイマックスアドベンチャーなどが特徴的ですね。

 

剣盾は難易度も高くなく、ポケモンバトルもわかりやすい・操作性も良いので、

ゲームはある程度やったことあるけど、ポケモンはあまりやったことない人におすすめしたいです。

 

8.シンオウマーク

シンオウマーク

次にシンオウマークです。

三角形が特徴的です。

 

シンオウ

作品:BDSP

地方:シンオウ

 

このマークは、ユクシーアグノムエムリットが三角に並んだ時をイメージした形だとのこと。

 

BDSP(通称ダイパリメイク)は、グラフィックや内容で賛否がかなり分かれていますが、switch作品ではもっとも多くのリボンを付与できるため、リボン付けを考えている方は必須なのですぐに購入を・・!

 

あとはレジェンズアルセウスやピカブイ、剣盾と連動して幻ポケモンをゲットできるのできます。

 

9.ヒスイマーク

ヒスイマーク

次にヒスイマークです。

すごい神聖な気がします・・・

 

ヒスイマーク

作品:レジェンズアルセウス

地方:ヒスイ

 

アルセウスの身体の一部が形になっているようです。

レジェンズアルセウスはオヤブン色違い厳選ができ、

これはこの作品固有の個体になるので、switchで貴重なポケモンが欲しい方は是非!

 

10.パルデアマーク

パルデアマーク

最後にパルデアマークです。

ダイヤと★を合わせたような形が印象的です。

 

パルデアマーク

作品:SV

地方:パルデア

 

このマークは作品中のテラスタルのマークがそのまま使われています。

この作品については、今月DLC後編も控えているのでまだまだ熱いソフトです!!

 

イベントレイドた大量発生イベントをこなして、

貴重なポケモンを厳選していきましょう。